DERMAPEN4 ダーマペン4
こんなお悩みの方におすすめ
- 毛穴の開き
- ニキビ跡
- 赤み・色素沈着
- シワ
ダーマペン4とは

髪の毛よりも微細な針で肌の真皮層に穴をあけ、肌のもつ自然治癒力を高める治療です。肌の修復過程でコラーゲンやエラスチンの生成を促進し、さらにターンオーバーが促されることでニキビ跡や毛穴改善に期待ができます。当院では、ダーマペンの中でも新しい「ダーマペン4」を導入しています。
ダーマペン4の仕組み
微細な針で真皮層に小さな穴をあけて傷をつけることで、肌の自然治癒力を高め、コラーゲンやエラスチンの生成を促す肌再生治療です。
1自然治癒力によってコラーゲンやエラスチン生成を促進
微細な針で真皮層に小さな穴をあけて傷をつけることで、肌の自然治癒力を高め、コラーゲンやエラスチンの生成を促します。
2ニキビ跡・クレーター跡の改善
肌のターンオーバーが促されるため、ニキビ跡や毛穴の改善が期待できます。
ダーマペン4のポイントと効果
- POINT-1肌のすみずみまで治療可能
- ダーマペン4は、針の深さを調節できるため、目尻や小鼻のキワなどの細かい部位や湾曲した部位にも対応が可能。一人ひとりのお悩みに合わせた美肌治療ができます。
- POINT-2ダウンタイムの軽減
- ダーマペン4は、16本の針で肌に毎秒1,920個の穴を最大深度3.0mmまであけることが可能になりました。これによって従来の機器よりも有効成分を浸透させやすくなり、ダウンタイムも軽減されています。
- POINT-3薬剤併用でより高い美肌効果を実感
- 施術時にヒアルロン酸や成長因子などの薬剤を併用することによって、有効成分をより深く、直接真皮へ導入することができます。一人ひとりの肌悩みに合わせた美肌治療との組み合わせで、さらなる美肌効果を得られます。
ダーマペン4と併用可能な美肌治療
1ヴェルベットスキン
ダーマペン4とピーリング治療(マッサージピール)を組み合わせたメニューです。コラーゲン生成を促すピーリング治療との組み合わせによって、肌のハリや弾力のアップ、肌質改善に効果が期待できます。
2リジュランスキンブースター
ストレスなどに対する肌のバリア機能を強化し、肌質改善を促進する成分として知られるc-PDRN・アミノ酸4種・ヒアルロン酸を配合した薬剤を導入します。肌の自然治癒力を高め、小ジワ・肌のハリ・保湿力を改善します。
3幹細胞培養上清液(歯髄由来・脂肪由来)
幹細胞は脂肪細胞や骨髄などに存在する細胞で脂肪由来、歯髄由来、骨髄由来などさまざまな種類があります。なかでも幹細胞培養上清とは、幹細胞を培養する際の工程に細胞から産生された上澄みの液です。幹細胞自体は入っていませんが、幹細胞が放出した成長因子やエクソソームなどを豊富に含んでいます。乳歯歯髄由来の幹細胞上清は炎症を抑えたり、免疫機能を高めたり、神経系の疾患に効果が期待できると言われています。 脂肪由来の幹細胞上清は、育毛への効果や更年期障害などによるホルモン低下などの改善や、肝機能改善にも期待ができると言われています。
4エクソソーム
体内にある約200種類の細胞間の情報伝達を行うほとんどの細胞が分泌する小さな顆粒状の小胞です。間葉系幹細胞由来のエクソソームには、ターンオーバー促進や皮膚の修復機能など、美肌に関する細胞の働きをサポートする作用があります。一時的な改善ではなく、老化してゆく肌トラブルの原因や 様々な悩みを解消するためのアプローチを期待されています。
5ビタミンリッチリペア
ダーマペン施術後に使用できる保湿修復美容液。体内に侵入してきた細菌などを排除する作用をもつ活性酸素(フリーラジカル)のダメージを緩和し、沈静化します。小じわ・しわ・ハリ・弾力・引き締めに効果あり。※ビタミンAを入れることによって、乾燥や皮むけ、赤みが出る場合があります。
ダーマペン4の流れ
- STEP1カウンセリング(問診)
- カウンセリングを通して、お肌の状態やお悩みを伺います。治療に関するご不安やご不明点など何でもお気軽にご相談ください。
- STEP2診察
- お悩みについて丁寧にお話を伺い、医師が肌の状態や症状を診察して施術内容を決定します。
- STEP3洗顔
- 施術前に洗顔でメイクを落としていただきます。
- STEP4麻酔
- 麻酔クリームを肌表面に塗布します。麻酔後は効果があらわれるまでお待ちいただきます。
- STEP5施術
- 施術時には少しチクチクした感覚が生じますので、痛みが強い場合には遠慮なくお伝えください。
- STEP6アフターケア
- 施術すぐのスキンケアはお控えください。翌日から通常のスキンケアやメイクが可能です。
ダーマペン4施術概要
施術時間 | 30分程度 |
---|---|
麻酔 | あり |
痛みの度合い | チクチクとするような感覚 |
ダウンタイム | 2日程度赤み、1週間程度乾燥や皮むけが気になる場合があります |
メイク | 術後12時間以降より可能 |
シャワー・入浴 | 当日は入浴は控える。術後12時間以降の洗顔・シャワーは可能 |
お酒・食事 | 飲酒は翌日より可能 |
来院頻度 | 1ヵ月に1回の施術を推奨 |
施術できない方 | ・ケロイド、皮膚炎がある方 ・薬剤の配合成分にアレルギーのある方 ・重症の糖尿病、膠原病の方 ・妊娠中、授乳中、産後3ヵ月以内の方 |
リスク・術後の注意点について
- リスク
-
- ダーマペン4の針は医療用ステンレス製です。金属製品に対する皮膚アレルギーがある場合、アレルギー反応を引き起こす可能性があります。金属アレルギーのある方は、必ず事前にお申し出ください。
- 数時間で肌にあけた穴はふさがりますが、その間に赤みが出ることがあります。また、傷が治りにくい方では跡が残る可能性もあります。
- まれに皮膚の赤みの持続、色素沈着が見られる場合があります。
- 術後の注意点
-
- 施術後に過度に日焼けをすると、色素沈着が生じる可能性があります。十分な紫外線対策を行ってください。
- 肌が乾燥しやすくなるため、翌日以降は保湿を十分に行ってください。
料金表
ダーマペン4 |
|
---|---|
ヴェルベットスキン(ダーマペン4+マッサージピール) ※症状・お悩みに合わせた薬剤を使用します。 |